学校法人 雀村学園 鵜ノ木幼稚園

ホーム > 教諭の言葉 
前のページに戻る

遊びの展開

年長担任

 

「ねえ、・・・いっしょにブロックあそびしようよ!」

「え? うん、いいよ!」

四月、子ども達が少しずつクラスの様子がわかってきた頃、A君の誘いに、B君がちょっととまどいながらも応じて、ブロックあそびがはじまりました。しばらくして、

「ここは、こうするといいよ」「そうか!」

「そこは、これがいいな」「ぼくはこっちがいい」

二人で協力したり、教えあったり、あるいはちょっと争ったりしながら、ずいぶん長い時間遊んでいました。

 

ある日、ブロックを床に滑らせて遊んでいるA君に、B君が的を作って

「ここに入ったら勝ちにしようよ」

二人が遊んでいるのを見て、その遊びが魅力的だったのか、

「入れて!」「入れて」

と参加者が増え、しばらく大勢で遊んでいました。そのうち、

「ねえねえ、これ、テーブルの上でもできない?」

ということでやってみると、結構滑りがよいので

「おもしろい!」「こっちからあっちに狙うのもありね」

的が左右にできて、左から、右から、・・・と順にやっていくうちに

「入れさせないようにするのもありね」「もっとはやくやろうよ」

ということで早くやっていると、まるでエアーホッケーのようになってきました。そこで、テーブルにダンボールで枠を作って、本格的な台のできあがり。

エアーホッケーあそびをしているうちに、点数を数える子ども、実況する子どもまで出てきました。

 

このように、子ども達は遊びをしていく中で、周囲との関わりをどんどん取り入れ、大人では考え付かないような遊びにまで展開していきます。幼児期のこのような経験が、子ども達の将来に大きく影響していくのだろうなと考えると、私達保育者は身が引き締まる思いです。

私はこれからも、ただ漠然と子ども達と遊ぶのではなく、子ども達の成長に応じた対応して、子ども達の遊びがどんどんふくらんでいくように、心がけていこうと思っています。

   
前のページに戻る
     
入園希望の方へ 在園保護者の方へ 卒園生の方へ 学生の方へ