学校法人 雀村学園 鵜ノ木幼稚園

ホーム > 教諭の言葉
前のページに戻る

子ども達の「4月」

年中担任

 

 

 4月。年中組の子ども達は、進級、新入園で、今までとは違う環境での生活が始まります。

特に新入園の子ども達は、少しの期待と、たくさんの不安を胸に登園してきます。知らない保育者、知らない子ども達を見て、どうしたらよいか分からず泣いてしまったり・・・。バス停や幼稚園のいろいろな所で、お母さんと離れられないで泣いている子どもを見かけます。一緒に来たお母さんも困っていたり、恥ずかしそうだったり・・・。
でも、よく考えれば泣くのは大切なこと。「今、気持ちが不安なんだ」ということ、「お家がいい」「ママがいい」ということを一生懸命伝えているのですから。
こんなとき、私達保育者は、「これから始まる幼稚園生活は楽しいものなんだよ」ということを、ことばで、行動で、態度で、雰囲気で、・・・それこそありとあらゆるものをつかって伝えていきます。


登園後、しばらくすると、泣いていた子どもも泣き止んで、自分がやりたい遊びを始めます。年中組でも最初のうちは一人で遊ぶことが多いですが、次第に保育者に話しかけて来たり、周りの子ども達と遊び始めたりしていきます。そして子ども自身が自分から楽しいことを見つけます。はじめは些細な「楽しいこと」であっても、その積み重ねで、次第に「幼稚園って、楽しいな」と思うようになっていきます。
「泣き」も、すぐに泣かないようにしなければならないのではありません。子どもによっては、徐々にゆっくりと収まっていくこともあります。


時がたち、まわりのお友達の名前を覚え始めて、
「○○ちゃん、まだ来てないの?」
「きょうは□□ちゃんと遊ぶんだ!」
というようになると、・・・気がついたら、どの子どもも登園時の「泣き」があまり見られなくなりました。楽しいところに、「おともだちとあそぶ」目的を持って行くんですから、泣いてなんていられませんよね!


4月当初の泣き。もう1学期は過ぎましたが、どの子どももみんな、この壁を乗り越えています。お家の方も、泣くからとあまり心配せず、「いっぱい遊んできてね」とやさしく背中を押してあげる感じで、あたたかく見守って欲しいと思います。


   
前のページに戻る
     
入園希望の方へ 在園保護者の方へ 卒園生の方へ 学生の方へ